2015.11京都~ご飯②~

◆あぶり餅◆
(aburimochi)
今宮神社の東門前にあります☆
炭火で焼いたおもちを
白ミソのタレで頂きます。
香ばしくて甘い
絶妙な美味しさです♪
あぶり餅、今宮神社
あぶり餅、今宮神社 あぶり餅、今宮神社
◆かねよ◆
(滋賀県大津市)
名物はきんし丼☆
ふっくらとしたきんしと鰻が
最高の相性♪
かねよ、うなぎ、きんし丼
かねよ、うなぎ、きんし丼 名神高速「京都東IC」から
国道一号を経て約5分の
ところにあります。
本店には800坪の優雅な庭があり
全室個室になっています。
かねよ、うなぎ、きんし丼 かねよ、うなぎ、きんし丼

2015.11京都~源光庵・勝林寺~

◆ 源光庵 ◆
(genkouan)
丸い悟りの窓と四角い迷いの窓
2つの窓ごしにみる
紅葉で有名なお寺。
北野天満宮からは
千本通まで出て
源光庵行きのバスで。
源光庵,紅葉
源光庵,紅葉 源光庵,紅葉
源光庵,紅葉 源光庵のあたりは道が
狭いのでバスで向かいました。
残念ながら窓からは
紅葉が望めませんでしたが
入口の紅葉は見ごろ♪
青い空の下、紅葉の赤とススキが
素敵でした☆
源光庵,紅葉 源光庵,紅葉
◆勝林寺◆
(syorinji)
東福寺の塔頭であり
毘沙門天を祀ることから
「東福寺の毘沙門天」
と呼ばれています。
勝林寺、東福寺
勝林寺、東福寺、紅葉、ライトアップ 東福寺の北側にあります。
通常は一般拝観はしていませんが
秋の紅葉シーズンは特別公開されます。
東福寺の仏殿に密かに
安置されていた秘仏毘沙門天が
御開帳されました。
お話も聞くことができます。
本堂からみるお庭が
素敵です。
お庭のライトアップも綺麗で
昼間とは違う幻想的な
景色が楽しめます☆
勝林寺、東福寺、紅葉、ライトアップ
勝林寺、東福寺、紅葉、ライトアップ 勝林寺、東福寺、紅葉、ライトアップ