2015.11姫路~姫路城~

◆姫路城◆
(himejijo)
白鷺城の愛称で親しまれている
国宝姫路城に♪
姫路城
姫路城 あいにくの天気でしたが
漆喰が塗られた白い外壁が
とても綺麗でした☆
大天守は6階建てで
木製階段を上がっていきます。
修繕がすんだ屋根瓦も見事です☆
姫路城 姫路城
姫路城 最上階からは姫路の街を見渡せます。
防御機能もあったといわれる
西の丸長局(百閒廊下)の壮大な
長さがよくわかります。
姫路城 姫路城

2015.8和歌山 ~太地町・串本~

◆太地クジラ浜海水浴場◆
海水浴場内にイケスがあり
間近で観察することができます☆
太地町、イルカ、和歌山
太地町、イルカ、和歌山 11時からと13時からの15分間
1日2回イケスからクジラが放たれ
海水浴客の間を悠々と泳いでくれます♪
太地町、イルカ、和歌山 太地町、イルカ、和歌山
◆橋杭岩◆
大小の岩柱が規則的に
並ぶ姿が橋の杭に
似ていることから
この名前が付いたそうです☆
串本、橋杭岩、和歌山
串本、橋杭岩、和歌山 マグマの上昇と波による浸食により
出来たそうです。
干潮時には中ほどの弁天島まで
歩いて渡ることもできます.
海も透き通っていて
小魚が泳ぐ姿も♪
串本、橋杭岩、和歌山 串本、橋杭岩、和歌山
◆海金剛◆
大小さまざまな岩石が
海面からそそり立つ
海岸線のことだそうです☆
小道を抜けると荒波が砕けちる
迫力いっぱいの景色が
広がります♪
串本,大島、和歌山、海金剛
串本,大島、和歌山、海金剛 串本,大島、和歌山、海金剛